2024年度、熊本県の県立高校入試が決まりました。新型コロナの感染に伴う特別措置に伴い、後期試験は2月下旬に行われてきましたが、5類に移行したことに伴い、以前と同時期の日程に戻っています。
試験日
前期試験:2024年2月1日
後期試験:2024年3月5日、6日
出願期間
前期試験:2024年1月19日〜24日
後期試験:2024年2月13日〜16日
合格発表
前期試験:2024年2月9日
後期試験:2024年3月13日
さて、延びた2週間を塾はどう考えるか・・・?
塾は例年通り、後期試験は2月下旬で考えていました。伸びたことで計画を緩めるのではなく、2月下旬までに終わらせるスケジュールはキープし、伸びた2週間を直前の実践対策として有意義に使いたいと考えています。
生徒さんにお願い
県立高校入試は年々難しくなっています。2週間延びたことで油断することなく、早め早めに対策を行い、余裕を持って本番に臨めるようにしましょう。ノーバスでは直前、前日の夜まで全教科しっかりとサポートします。一緒に頑張りましょう!
個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校
096-285-7822
ノーバス尾ノ上校では、2025年度の夏期講習の募集を開始します!◆中3受験対策コース5教科セット、一日勉強漬けのコース。事前学習・授業・復習・テストの全てが組み込まれ、例年全メニューを走破した生徒さんは相当実力がUPしています。◆高3 ・中3受験対策コース(個別指導)入試対策を生徒さんや受験校のレベルに完全に合わせて指...
[2025-06-26]
数学の文章題など、難しい問題を前に固まってしまう生徒をよく見かけます。 一方、できる生徒ほど「まず手を動かす」ことを知っています。 問題の意味が分からなくても、とりあえず絵を描いたり、図を描いたり、分かっている数字を図中に書き込んだりするのです。 すると少しずつ状況が見え、突破口が開けてきます。 頭の中だけで処...
[2025-07-02]
「先生、英単語が全然覚えられません…」塾でよく耳にする悩みです。目の前の生徒たちを見ていると、英単語の暗記を次のようにしている人がとても多いです。ただノートや単語帳を眺めるだけひたすら英単語を見ながら写すだけの作業このやり方では、残念ながらなかなか成果に結びつきません。「どうやって覚えたらいいか分からない」と手探り状態...
[2025-07-01]
「どんなに良い授業を受けても、成績が伸びない」——そんな悩みを抱える生徒さんは少なくありません。その大きな理由は、学んだ知識を自分で使う練習、いわゆるOUTPUTが不足しているからです。 学習効果を最大化する黄金比は、INPUT:OUTPUT=3:7と言われています。つまり、授...
[2025-06-30]