8月より登校時の”宿題チェック”を開始してます。
生徒さんが登校時、先週の宿題を出してもらい、塾長かスタッフにて、出された宿題を全てやっているかをチェックします。やってない生徒さんは、授業後に“居残り”でやるというルールにしてます。
そこでこんなやり取りが繰り広げられます。
生徒A
塾長「あれ、宿題半分しかやってないよ」
生徒「時間がありませんでしたー」
塾長「はい、居残りね」
生徒「げっ」
生徒B
塾長「宿題ここに出して」
生徒「やったけど、持ってくるの忘れましたー」
塾長「はい、居残りね」
生徒「マジ?」
塾長「まじ」
色んな言い訳をしますが、一歩も引かず、本気の勝負です。時には“宿題の重要性”からもう一度説明することもあります。そんな大変な活動を繰り返していると、少しずつですが、やってこない生徒が少なくなってきました。自信の顔で「やってますよ!」と出されると、嬉しくなります。やはり地味で地道な活動は重要だな、と感じる今日この頃です。
授業の役割が、「分からない」から「分かる」にすることなら、宿題の役割は、「分かる」から「出来る」にすることです。どちらがたくさん時間を要すかというと、「分かる」から「出来る」にする工程です。
野球選手の守備練習と似た所が有ります。1本ノックを受けただけで取れるようにはなりません。ボールが飛んできた瞬間、体が動くようになるまで、繰り返しノックを受ける必要があります。それと同じで、問題を見た瞬間、指が自然と動き出すまで、あくなき反復演習が必要です。
なので宿題は、“やれる量”ではなく“必要な量”を出してます。決して少ない量ではありません。
塾はそういう気持ちで、全力で宿題を出してます。そして全力で出した宿題を全力でやってもらい、全力で受け取ります。それが登校時の“宿題チェック”なのです。
今日は、そんな宿題チェックの紹介でした・・・。
ノーバス尾ノ上校では、2025年度の夏期講習の募集を開始します!◆中3受験対策コース5教科セット、一日勉強漬けのコース。事前学習・授業・復習・テストの全てが組み込まれ、例年全メニューを走破した生徒さんは相当実力がUPしています。◆高3 ・中3受験対策コース(個別指導)入試対策を生徒さんや受験校のレベルに完全に合わせて指...
[2025-06-26]
【中学生対象】秋の保護者会のご案内 | |
実施期間 | 2025年10月19日 |
対象学年 | 中1中2中3 |
秋のオープン模試のご案内 | |
実施期間 | 2025年10月24日 〜 2025年10月25日 |
対象学年 | 中3 |
さて、以下の日程において中学3年生対象熊本県オープン模試(今年度3回目)を実施いたします。【実施日】10月24日(金),25(土)【科目】5科目(1日目3科目、2日目2科目)【時間】金:17:50~ 土:15:50~【会場】当教室【持ち物】筆記用具・コンパス・三角定規※万が一ご都合が悪く別日程・別時間を希望される場合は...
[2025-10-05]
ノーバスでは中学生のご家庭対象に、秋の保護者会を開始します。中3生はいよいよ受験ですので、最新入試動向のご説明と、秋から冬にかけての受験対策や学習方法についてお伝えします。中1,2生は、定期テストと入試(模試)の違いを分かりやすく説明、『今からできる!入試脳を作る学習方法』についてお伝えします。【日程】 10/19(日...
[2025-09-23]
9/23(火・祝)はノーバスの公式なお休みです。授業も自習室もお休みですので、間違えて来られないよう、ご注意願います。個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校onoue@nohvas-juku.com096-285-7822...
[2025-09-22]