塾ノーバス-熊本尾ノ上校

お知らせ

RSS1.0RSS-更新情報

宿題管理ファイル始めます!

宿題管理ファイル始めます!画像 みなさんこんにちは!スタッフの松岡です。

1つ前のお知らせに引き続き、宿題についてのお話です。
尾ノ上校では中学生を対象に曜日別に区切られた宿題管理ファイルを作成しました。部活等で忙しい塾生も毎日決められた量をきちんとこなしていけば次の授業までに宿題を仕上げて持ってくることが出来ると思います。
宿題は授業で習ったことの復習、そしてその中でも理解できていない部分を先生に知ってもらうための大切なものです。このファイルを使って宿題をきちんと仕上げて、理解度を高めていけるように頑張りましょう!

そしてファイルの表と裏表紙には宿題の大切さが書かれてます!しっかり読んでください!

個別指導塾ノーバス 尾ノ上校

メール:onoue@nohvas-juku.com

電話:096-285-7822 (受付時間15時~21時/日曜除く)

 [2018-05-14]

”忘却曲線”と”宿題”の関係

”忘却曲線”と”宿題”の関係画像

こんにちは。塾長です。

今日は、“忘れる”をテーマに話します。


人間は忘れる生き物

エビングハウスの忘却曲線って、ご存知ですか?ドイツの心理学者、ヘルマン・エビングハウスが発表したもので、人間が覚えたことをどれくらいの速さで忘れていくかを実験したグラフです。人が無意味な文字の羅列を記憶し、時間と共にどれだけ忘れるかを数値化したものです。写真の黒い曲線が、そのいわゆる“忘却曲線”です。


このグラフを見ると衝撃です。人間は覚えた直後から急速に忘れ出す生き物なんですね。20分後に約40%、1時間後に約60%、1日後には約70%も忘れているという結果になってます。塾長は、更に老化による物忘れが加算されます。あーこわい。


みなさんの勉強の悩みの種も、学んだことを忘れてしまうことではないでしょうか?習ったはずなのになんで覚えられないんだろう?どこかで聞いた気がするけど、思い出せない。これ、嘆いても仕方がないんです。脳はそういう仕組みになっているので、当たり前なのです。であれば、その仕組みを理解し、どうしたら良いのか考えていきましょう。


忘却を防ぎ、定着を図るノーバスの仕組み

どうすれば忘却を防げるのか?簡単なことです。忘れるタイミングで復習すれば良いんです。ノーバスでは以下の通り、一度教えたことをしつこく復習する仕組みになってます。


1.授業 ⇒ 2.宿題(1日後) ⇒ 3.次回授業前演習(7日後) ⇒ 4.自習・テスト前指導(1か月後)


グラフの青い線を見てください。2.宿題、3.授業前演習、4.自習・テスト前指導を経てしっかり定着する曲線になってますね。この流れに沿ってきちんとやれば、記憶は定着します。これを“ノーバス曲線”と呼んでます。(私が、勝手に)


宿題が大事!!

ここからが本題。塾生で、部活等が忙しく、なかなか塾の宿題をやってこれない生徒さんがいます。きついのはわかります。忙しいのも分かります。疲れて帰ってきて、楽しいことをしたい気持ちも分かります。でもね、今までの話で、宿題が忘却を防ぐ重要な役割を担っていることは分かりましたよね。最初の忘却を防ぐ大事なタイミングで宿題が登場しますが、これをやらないのは、あのエビングハウスの滑り台を急降下するようなもんです。


せっかく苦労してよじ登ったのに、簡単に転がり落ちますか?あの滑り台を・・・。また一番下からよじ登りますか?それはもったいない話ではないでしょうか?


たった10分の暗示

この急降下を防ぐための復習時間って、実はたった10分でいいんです。宿題10分やれば効果があるんです。簡単なことではないですか?それでも自信がない人は、毎日自分にこう暗示をかけてみてはいかがでしょうか?


「10分やれば元通り、やらなかったら急降下!」


どうです?ちょっと机に座ろうかな?って気になりませんか?10分なら、やってやろうかなって気になりませんか?これをやるのとやらないのでは、将来大きく差がつきますよ。


部活から帰って、ゲームの前に座ったそこのキミ!スマホを握りしめたそこのキミ!10分やれば元通り、やらなかったら急降下!」だよ。


“忘却曲線”と“ノーバス曲線”、キミはどちらの波に乗る?


個別指導塾ノーバス 尾ノ上校

メール:onoue@nohvas-juku.com

電話:096-285-7822 (受付時間15時~21時/日曜除く)

 [2018-05-12]

感謝の気持ち

みなさんこんにちは!スタッフの松岡です。

突然ですが、熊日新聞読者ひろば内の若者コーナーをご存知ですか?中高生の意見や決意などが投稿されていて、読んでいると私もしっかりしなきゃな・・・と思わされる内容のものばかりです。少し前になりますが、4月27日の新聞に、寮生活を送る高校生の記事が掲載されていました。内容は、親と離れて暮らして初めて親の存在の有難さに気付いたという内容のものでした。私にも反抗期がありましたので、その時の自分にこの記事を見せてあげたいです(笑)

塾に来れることも、私達が学校に行っている間に働いてくれるご両親のおかげだということを忘れないようにしないといけませんね。きっと成績が上がった時、志望校に合格した時、自分の夢がかなった時、1番に喜んでくれるのは間違いなくご両親だと思います。これからも感謝の気持ちを忘れず頑張っていきましょう!

熊日新聞の若者コーナーには、中高生の赤裸々な思いが毎日掲載されています。文章としてもとてもいい文章ですので、国語力向上や作文を書く時のテクニックを学ぶのにも最適だと思います。皆さんもよかったら是非読んでみてください。

個別指導塾ノーバス 尾ノ上校

メール:onoue@nohvas-juku.com

電話:096-285-7822 (受付時間15時~21時/日曜除く)


 [2018-05-11]

今週から体育祭が始まりますね!!

みなさんこんにちは!スタッフの松岡です。

今週は高校生の体育祭ウィークですね!塾生でいくと、12日(土)に第二高校、13日(日)には東陵高校で体育祭が行われます!塾長、講師一同応援しています。(^^♪

ちなみに近くの帯山中学校は20日(日)錦ヶ丘中学校は9月にあるみたいです♪

体育祭といえば私もたくさんの思い出があります・・・(笑)高校生の時に、立候補をして副団長をさせてもらったのですが、そのとき勇気をふり絞って立候補したおかげで今に役立つくらい本当に多くのことを学べました。授業中に手を挙げて発表したり、分からないことを質問したりすることは、人によっては勇気がいることだと思います。私もすぐ緊張してしまうタイプでした(笑)でも、その瞬間のほんの少しの勇気で自分をレベルアップさせられると思えば、なんだか頑張ろう!という気持ちになりますよね。学校では少し緊張してしまう・・・という人もノーバスでは担当の先生がつきっきりなので、質問の練習だと思ってたくさん質問してみてください(^^)みなさんがレベルアップできるように、一生懸命サポートします(^^)

頑張りましょう!

個別指導塾ノーバス 尾ノ上校

メール:onoue@nohvas-juku.com

電話:096-285-7822 (受付時間15時~21時/日曜除く)

 [2018-05-10]

<< 次のページ 前のページ >> 一覧を表示

公式サイト限定秋の特別キャンペーン

ノーバスお試しパック

きみの夢を応援します

解かせて、見守る

きみの「わかる」に一緒に取り組む

あるよ!勉強の近道

授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために

「わからない」のない授業

1対1だからできる、Wくりかえし学習

1対1なのに低価格

塾長紹介

竹尾 俊英塾長画像
個別指導塾ノーバス
熊本尾ノ上校

塾長 竹尾 俊英

基本情報

862-0923
熊本県熊本市東区東京塚町18-46 林田建設ビル1F

0120-546-634

カレンダー

2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

<< >>

カテゴリー

トピックス

  • 授業時間すべてを「きみ」の「わかる」のために
  • 担任制1対1授業で、勉強の悩み解決
  • 今やるべき内容を勉強できる
  • 私立中高学校情報ガイド

携帯版熊本尾ノ上校

QRコード

熊本尾ノ上校メニュー

お問い合わせ・資料請求

校舎一覧

  • 東京都の個別指導塾ノーバス
    • 王子の塾 | 個別指導塾ノーバス王子校
    • 荏原町の塾 | 個別指導塾ノーバス荏原町校
    • 馬込の塾 | 個別指導塾ノーバス馬込校
    • 戸越銀座の塾 | 個別指導塾ノーバス戸越銀座校
    • 西武柳沢の塾 | 個別指導塾ノーバス西武柳沢校
    • 東久留米の塾 | 個別指導塾ノーバス東久留米校
    • 小平の塾 | 個別指導塾ノーバス小平校
    • 国立・谷保の塾 | 個別指導塾ノーバス国立谷保校
    • 西国立の塾 | 個別指導塾ノーバス西国立校
  • 神奈川県の個別指導塾ノーバス
    • 武蔵小杉の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵小杉校
    • センター北の塾 | 個別指導塾ノーバスセンター北校
    • 青葉台の塾 | 個別指導塾ノーバス青葉台校
    • 大船の塾 | 個別指導塾ノーバス大船校
  • 埼玉県の個別指導塾ノーバス
    • 北浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス北浦和本校
    • 南浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス南浦和校
    • 武蔵浦和の塾 | 個別指導塾ノーバス武蔵浦和校
    • 与野本町の塾 | 個別指導塾ノーバス与野本町校
    • 越谷の塾 | 個別指導塾ノーバス新越谷校
    • 岩槻の塾 | 個別指導塾ノーバス岩槻校
    • 大宮駅東口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮東口校
    • 大宮駅西口の塾 | 個別指導塾ノーバス大宮西口校
    • 鶴瀬の塾 | 個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校
    • 上尾の塾 | 個別指導塾ノーバス上尾駅前校
  • 千葉県の個別指導塾ノーバス
    • 松戸の塾 | 個別指導塾ノーバス松戸校
    • 稲毛の塾 | 個別指導塾ノーバス稲毛校
    • 我孫子の塾 | 個別指導塾ノーバス我孫子駅前校
    • 幕張の塾 | 個別指導塾ノーバス幕張校
    • 京成大久保の塾 | 個別指導塾ノーバス京成大久保校
  • 栃木県の個別指導塾ノーバス
    • 宇都宮の塾 | 個別指導塾ノーバス宇都宮校
    • 宇都宮 県庁前通りの塾 | 個別指導塾ノーバス県庁前通り校
  • 茨城県の個別指導塾ノーバス
    • つくば学園の森の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば学園の森校
    • つくば大穂の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば大穂校
    • つくば竹園の塾 | 個別指導塾ノーバスつくば竹園校
    • 取手の塾 | 個別指導塾ノーバス取手校
  • 秋田県の個別指導塾ノーバス
    • 秋田泉の塾 | 個別指導塾ノーバス秋田泉校
  • 山梨県の個別指導塾ノーバス
    • 甲府の塾 | 個別指導塾ノーバス甲府校
  • 愛知県の個別指導塾ノーバス
    • 半田宮池の塾 | 個別指導塾ノーバス半田宮池校
    • 烏森の塾 | 個別指導塾ノーバス烏森駅前校
  • 大阪府の個別指導塾ノーバス
    • 千林大宮の塾 | 個別指導塾ノーバス千林大宮校
    • 大東市の塾 | 個別指導塾ノーバスだいとう扇町校
    • 布施の塾 | 個別指導塾ノーバス布施駅前校
    • 住吉区あびこの塾 | 個別指導塾ノーバス大阪あびこ校
    • 城東区蒲生四丁目の塾 | 個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校
  • 兵庫県の個別指導塾ノーバス
    • 西宮の塾 | 個別指導塾ノーバス西宮校
  • 岡山県の個別指導塾ノーバス
    • 岡山大学に近い塾 | 個別指導塾ノーバス岡山大学前校
  • 福岡県の個別指導塾ノーバス
    • 香椎駅前の塾 | 個別指導塾ノーバス香椎駅前校
  • 熊本県の個別指導塾ノーバス
    • 尾ノ上の塾 | 個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校

資料請求

ページ上部へ戻る

個別指導塾ノーバス

  • お電話でのお問い合わせ:0120-546-634
  • 資料請求・お問い合わせ
  • 無料体験授業