みなさんこんにちは。個別指導塾ノーバス尾ノ上校です。今日も、塾生が書いてくれた合格体験記を紹介します。
今回合格体験記を書いてくれた生徒は、西原中学校のK,Mさんで、生光学園高校に見事合格しました。
以下、紹介していきます。
私は、英語と数学の授業をしてもらいました。授業では、先生方に分かりやすく教えてもらったり、少しお話をしてコミュニケーションをとったりして、毎週楽しく授業を受けることができました。入試では、英語と数学はありませんでしたが、塾長などが面接の練習をしてくださったり、他の先生方も入試前日にアドバイスをしてくださったおかげで、落ち着いて入試を受けることができました。3年生の初めの方で塾に入り、きついこともありましたが楽しいこともあり、最後まで無事続けることができました。
本当に高校合格おめでとう!高校でも全力で部活を頑張ってね!ノーバスのみんな応援しています!
個別指導塾ノーバス 尾ノ上校
メール:onoue@nohvas-juku.com
電話:096-285-7822 (受付時間15時~21時/日曜除く)
みなさんこんにちは。個別指導塾ノーバス尾ノ上校です。今日も、塾生が書いてくれた合格体験記を紹介します。
今回合格体験記を書いてくれた生徒は、西原中学校のC,Tさんで、熊本中央高校に見事合格しました。
以下、紹介していきます。
僕は中3の夏にノーバスに入りました。勉強が全くできず高校に行けるのかな?と思っていました。ですが、塾に入って様々な先生に教えてもらい、少しずつ力がついてきて、成績も伸びてきたので、とてもノーバスには感謝しています。僕はほとんどの教科が苦手で昔から勉強はせず部活か遊びのどちらかでした。だけど、部活も終わり、そろそろちゃんと勉強しないとやばいと思いました。そこで友達の紹介と集団ではなく1対1の塾という所に惹かれ、ノーバスに入ることを決意しました。入ってみるとすごくわかりやすくてとても良かったです。特に担任の先生方にはとてもお世話になりました。
しかし、専願での試験に失敗してしまい、一般でもまた同じ高校に挑戦しようと決めました。そこからは、本番まで休みもないくらい必死に勉強を頑張りました。二人の先生が僕のために入試までの勉強メニューを作ってくれました。ここまでしてもらっているから、僕も頑張ろうと決めました。中央高校の結果は合格だったのでとても喜びました。専願で不合格だった高校の合格発表が控えていたのですが、正直もう受かる自信がほぼなく、それでも受かりたいと思っていました。結果としては不合格でしたが、必死に頑張ってきたので後悔はなかったです。ノーバスに通って本当によかったと思いました。ノーバスには感謝してもしきれないです。一番いい塾だと思います!!!
今まで支えてくれた先生方本当にありがとうございました。
本当に高校合格おめでとう!Cくんの頑張りはこれからの人生で必ず役に立つ時が来るはずです。高校生活全力で楽しんでね!
私は、日頃勉強するタイプではなかったので、受験はとても不安でした。でも、冬休みの期間では毎日塾に来て勉強したり、受験校の過去問を解いたりと対策をすることができたので、自信をもって受験することができました。一生懸命に勉強を教えてくださった先生方にはとても感謝しています。合格できたのは先生方のおかげだと思います。
本当に高校合格おめでとう!部活を全力で頑張ってね!応援してます!
個別指導塾ノーバス 尾ノ上校
メール:onoue@nohvas-juku.com
電話:096-285-7822 (受付時間15時~21時/日曜除く)
ノーバス尾ノ上校では、2025年度の夏期講習の募集を開始します!◆中3受験対策コース5教科セット、一日勉強漬けのコース。事前学習・授業・復習・テストの全てが組み込まれ、例年全メニューを走破した生徒さんは相当実力がUPしています。◆高3 ・中3受験対策コース(個別指導)入試対策を生徒さんや受験校のレベルに完全に合わせて指...
[2025-06-26]
ノーバス熊本尾ノ上校では以下日程を夏期休業日とします。8/10〜8/17上記日程は、授業も自習室もお休みですのでご注意ください。この期間、ご自宅で家庭学習を計画的に進めましょう。8/18(月)より再開します。夏休みも後半、ラストスパート、一緒に頑張りましょう!個別指導塾ノーバス熊本尾ノ上校096-285-7822ono...
[2025-08-20]
さて、以下の日程において新中学3年生対象熊本県オープン模試(今年度2回目)を実施いたします。【実施日】8月25日(月),26(火)【科目】5科目(1日目3科目、2日目2科目)【時間】15:50~【会場】当教室【持ち物】筆記用具・コンパス・三角定規※万が一ご都合が悪く別日程・別時間を希望される場合はご連絡ください。錦ヶ丘...
[2025-07-31]
「頑張っているのに、なかなか成績が上がらない…」 そんな生徒さんに共通しているのが、間違えた問題や分からなかった問題をそのままにしていることです。 「解きっぱなし」「答えを写すだけ」「解説を読んだだけで終わり」これでは、同じ問題を出されてもまた間違えるだけです。勉強の本質は、間違えた問題が“できるようになること”。...
[2025-07-30]